事業承継を大きく分類すると、子が後継者となる「親子承継」と子以外の者が承継する「第三者承継」があります。それぞれの特徴としては次のとおりです。
スタッフに長く活躍してもらうためには、働きやすい職場環境を作る事が大切です。スタッフが、もしもの時の生活や将来的な安心をサポートしましょう。
そのまま承継する場合は、コストがかからない。
改装して承継する場合は、工事期間中は診療ができないため、その間のフォローが必要。
承継を機に移転をする。
物件・時期を選ぶことができる。
新規開業と同じコストがかかり、現医院の設備をどうするかという問題がある。
移転場所によっては患者やスタッフが離れてしまうリスクがあるため、フォローが必要。
現医院を本院として医療法人を設立し、その分院として子先生が開業。
将来的に理事長変更手続きによって承継。
医療法人設立に時間とコストがかかる。
親先生がリタイアする時に、代替ドクターが必要。
自院の勤務医や分院長、知り合いDr.に承継。
親子ではないがすでに信頼関係があるため、引き継ぎがスムーズにいくケースが多い。
勤務医を後継者と考えている場合は、治療のかたわら経営についても実践的に教えることができる。
後継者を金融機関や専門家等に紹介してもらう場合は、信頼できる反面、案件数は限られている。
M&A仲介業者を活用する場合は、案件数は多いがコストがかかる。
また、希望のマッチングが成立し契約・譲渡までにかなりの時間がかかるケースが多い。
登録・資料提供 → マッチング → 面談 → 仮契約 → 本契約・譲渡実行決済
ご自身の事業承継計画を立てるには、紙の資料にスケジュールや気づいた点を書き込むと便利です。
事業承継をお考えの先生には無料でご提供しています。
下記お申し込みボタンから、お気軽にお申し込みください。
ご利用にはモリタ友の会への会員登録(無料)が必要です。
登録済みの方はログイン後、お申し込みください