スマートフォン版サイト
歯科医院開業 ~Start Up シミュレーター~

歯科医院様の開業にかかる収支計画の
シミュレーションが行えます。

開業の形態をお選びいただいて、シミュレーションを開始してください。

START UPシミュレーターをご利用いただけるのは、「One to One Club」の会員さまに限らせていただきます。
ログインページよりログイン後にご利用いただけます。

※入力は万円単位、金額は消費税込み

開設設備計画 ※木造建築を前提といたします。
土 地
坪数(土地) 坪単価
× 万円

※総額入力か坪数からの入力を選択して下さい。
※土地の坪数は60坪以上が目安です。

投資額
万円
建 物
坪数(建物) 坪単価
× 万円

※総額入力か坪数からの入力を選択して下さい。
※建物の坪数は30坪以上が目安です。(1フロアーの場合)
※坪単価の目安は60~100万円です。

投資額
万円
診療設備計画
診療器械
ユニット数

※デフォルトの2,400万には、ユニット、X線(院内LAN)、診療材料、技工設備、レセプトコンピューターを含んでおります。

投資額
万円
他の必要資金
歯科医師会
入会金
金額
万円
投資額
万円
運転資金
金額
万円

※運転資金は平均1000万が目安です。

投資額
万円
投資金額
自己資金/親からの借入: 銀行融資:
万円 万円

※投資合計の範囲で自己資金を入力してください。

投資合計:
万円
銀行融資返済条件
返済期間
診療収入計画
保険診療収入
1日平均患者数 月平均診察日数 患者1人当たりの収入
× × 万円

※20〜30人が目安です。

1ヶ月診療収入
万円
自費診療収入
自費診療収入割合:
%

※1ヶ月の自費診療収入は保険収入の20%(50万円〜60万円)が目安です。

1ヶ月診療収入
万円
スタッフ採用計画
歯科衛生士
1人当たり月額 人数
万円 ×
月額
万円
歯科助手
・受付
1人当たり月額 人数
万円 ×
月額
万円

収支計画書

初年度 2年度 3年度
保険収入
自費収入
医業収入計(A)
診療材料費
外注技工料
医業原価計(B)
医業粗利益(C)=(A)-(B)
給与
賃借料 0 0 0
支払利息
減価償却費
その他経費
医業経費計(D)
医業利益(E)=(C)-(D)
所得税・住民税
税引後利益
返済元金(F)
減価償却費(G)
差引残(E)-(F)+(G)

賃借対照表

資産の部 負債の部
合計: 合計:
運転資金(運用) 借入金
器械
建物 自己資金
土地
  • スタッフの一人当たりの年間の給料は月額給料の14ヶ月分で計算しています。
  • 診療材料費は医業収入の12.0%で計算。
  • 外注技工料は医業収入の8.0%で計算。
  • その他経費は医業収入の15.0%で計算。
  • 措置法第26条(医師税制)は計算されていません。
  • 所得税・住民税の計算について、所得控除額は150万円を目安としています。
  • 以上は概算によるものです。
  • 緊密な開業計画が必要な場合は、モリタ器械部営業までお問い合わせください。

ご利用についてお願い

会員登録

START UPシミュレーターをご利用いただけるのは、「One to One Club」の会員さまに限らせていただきます。

お申込情報の取扱いについて

当サイトの利用にあたっては、会員様の申込情報は、次の目的に利用されます。

  • 利用者が本人であるか否かを確認するため
  • サービスに関するメールを配信するため
  • 不明事項、確認事項又は連絡事項が生じた場合に、利用者に連絡するため
  • その他収集時に明示した目的

また、サービスの運営に必要な範囲で、お申込情報はデータとして反映させていただく場合があります。利用に際しては情報の漏洩や再提供等をしないよう万全を期します。これ以外の場合、利用者にご 登録いただいた申込情報を、利用者の同意なしに第三者に提供しません。

使用しているデータ

厚生労働省発表の公式データなどをベースにしていますが、その他はモリタが収集した独自なデータをデータベースとして使用しています。データの更新は毎年行っておりますが、集計の関係で全てにわたって更新されているとは限りません。データの公表は行いませんのであしからずご了承ください。

その他

インターネット接続料金及びそれに伴う電話料金などは、お客様のご負担となります。また、定期的なメンテナンスやシステム障害のため、本サービスが停止する場合がありますので、予めご了承ください。

さらに詳しいシミュレーションをお望みの先生に

融資を受けるとき、金融機関等に提出される経営計画書作成のため、さらに綿密で詳しい試算書をお望みの先生はモリタ担当者に直接ご相談ください。さらに深層のデータを駆使したシミュレータを用意して、個別にご相談させていただきます。

操作上の注意点

  • 入力欄に数値を入力するたびに金額が再計算されます。
  • グレーの欄は計算結果が表示される部分のため、入力はできません。
  • 単価や金額はガイドとして一定幅の金額を選択いただけるようになっておりますが、具体的な金額がおわかりの場合は、入力欄へ直接入力いただくようお願いいたします。
  • 支払利息は元利均等払方式で算出しています。
  • 減価償却は定額法で算出しています。
pagetop