スマートフォン版サイト
開業は戦いだ!開業は戦いだ!

歯科開業ブログ「開業を決意したら何から始めるか」

「開業を決意したら何から始めるか」NEW

2024/05経営安定化の秘訣
ポイント
  • ・開業準備、最初に取り組むべきは?
  • ・ネット情報ではなく「自分で動いて」見極めを
  • ・計画が進まない時は自身のビジョンを整理!

まずは「開業地選定」から

それまで漠然としていた開業を決意したら、まずどこで開業するかを考えましょう。開業を成功に導く要素のひとつとして、患者さんの数を大きく左右する「開業立地」はとても大切です。ただ、一度決めたら早々には変えられません!立地は慎重に選びましょう。
開業に適した立地の探し方ですが、まず大まかなエリア選びから。例えば関東圏なら…

・都内の中心部で開業するのか
・郊外の駅前で開業するのか
・それとも千葉県や埼玉県、神奈川県のエリアで開業するのか
・どの鉄道沿線で開業するのか
・鉄道沿線ではないどのエリアで開業するのか

といった内容で具体化を進めます。関東以外、中部や関西、九州などに住んでいる方も同様です。中心部や郊外などのおおまかなエリアから決めていきます。

さらにエリアを絞り込み、自分の目で確認

“大エリア”が決まればさらに絞り込みです。そのエリアの鉄道路線から駅の候補をピックアップするのが定石。候補の駅が決まれば実際に足を運びましょう!
基点とする駅から実際に歩いて、街の雰囲気を感じながら駅からどれくらい歩けば人通りがあるか確認します。さらに、買い物をする人の流れをチェック!スーパーマーケットなどの場所も確認しましょう。

一方、鉄道沿線外のエリアでは、(開業を)希望する地域でスーパーマーケットがある通りを車で走ってみましょう。コンビニや銀行、小学校や公園といった施設も確認し、それらの施設の近くで物件がないか探してみましょう。
こうしてある程度エリアが絞れたら、近くの不動産屋さんにどんな店舗物件があるか確認です。いきなり希望の物件が見つかることは稀ですが、店舗物件があれば家賃を確認。1坪あたりの単価も算出して金額を把握しましょう。

“餅は餅屋”プロに頼りましょう!

物件が決まるまで数か月くらいかかるのが普通です。今すぐ開業しないとしても、早めに動いて開業希望のエリアの家賃相場はチェックしておきましょう。家賃がわかれば具体的な開業費用も算出できます。25坪を目安に内装工事と保証金、家賃などを総合し、具体的な開業イメージと必要資金を把握できます。

・イメージ通りの開業を進めるのか
・家賃が高いので違う駅(沿線)にした方がいいのか
・もう少し狭い物件を探した方がいいのか
・引き続き探して希望物件は見つかるのか

などなど、この時点で改めて考えなければならないことは多岐にわたります。
なかなか素人では情報も得づらいことを考えると、その街の不動産屋さんを頼るのが賢明でしょう。

物件探しが進まない原因は…

実際に、希望物件が見つからず数年たっても開業が決まらない人もいました。
ただ、このケースは「物件(が無い)」というよりも、ご本人の「開業に対する考えがまとまっていなかった」結果だと思っています。

・まずは実際に希望エリアに行って物件を自分の目で見る
・イメージ通りの開業ができるか検討する
・半年過ぎても気に入った物件が見つからない場合は、駅・エリアなど何がネックになっているのかを再検証

開業準備で一番時間のかかるのがこの物件探しです。ご自身の理想と実際の条件を照らし合わせながらビジョンをまとめ、なるべく早期にどこで開業するかを決めましょう!

>>開業資金・財務など、森川会計へのお問い合わせは
歯科開業・歯科経営サポート「税理士法人 森川会計事務所」

◆【物件レポートを無料で作成】先生に適した開業地を総合的に判断「物件エリア調査」

「周辺の競合医院は?」「見込める患者さんの数は?」「メインとなりそうな患者さんの年齢層は?」
最新解析ソフトで先生にふさわしい開業地を多角的に分析!レポート結果を基にしたアフターサポートも万全です。

★ご利用は無料です★ 開業地を分析『物件エリア調査』のお申込はこちらから!

pagetop